MylogStar(マイログスター)でセキュリティ対策から業務改善まで
セキュリティ対策から業務改善まで
「働き方改革」をサポートするログ管理 MylogStar
テレワークでセキュリティ意識の低下
情報漏洩が発生しやすい環境…
テレワークにおける社員の
業務状況が把握できない…

現在、各企業で働き方改革に向けてさまざまな取り組みが行われようとしていますが、働き方改革を実現するためには、まず「いつでも」「どこでも」働ける環境を構築しなくてはなりません。一方で、そのような環境はこれまでより情報が持ち出しやすくなるため、漏洩のリスクも高くなるということを念頭に置く必要があります。また、テレワークにおける在宅勤務やサテライトオフィス勤務など、管理者から目の届かない場所での業務状況をどのように把握するかなどの課題もあります。
これらの課題解決をサポートする方法としては、クライアント操作ログによる証跡管理が効果的です。そこで働き方改革におけるIT環境におすすめの操作ログ管理ソフトウェア「MylogStar(マイログスター)」をご紹介します。
テレワーク(働き方改革)に潜むリスクや課題


テレワークを実現するIT環境にも対応可能なクライアント操作ログ管理が必須
MylogStarとは
MylogStarは物理環境・シンクライアント環境にかかわらず、業界トップクラスの精度の高い収集力で操作ログなどを取得できるソリューションです。また、取得した操作ログは直観的に使える管理画面で効率的に管理・活用ができます。
働き方改革をサポートする「MylogStar」の特長・機能
業界トップクラス!
15種類の操作情報を取得
仮想化・シンクライアント
環境でのログ取得を実現!
実際の操作時間である
アクティブ時間を取得可能!
分析レポート機能で
コンピュータ稼働状況を把握
テレワーク(働き方改革)をサポートするMylogStarのログ管理
シンクライアント環境でも精度の高い操作ログ取得を実現!
テレワークを実現するための手段として、シンクライアントを利用したインフラ環境の整備がありますが、MylogStarはVDI/SBC環境においても物理環境と同様に操作ログを取得することができます。また、接続元端末のコンピュータ名とI Pアドレスを取得し、ユーザーログに表示することが可能です。これにより従来と変わらない不正操作の抑止や有事の際の原因追究といった情報漏洩対策を実現できます。
シンクライアント環境(サーバーベース型、仮想デスクトップ型)への対応もバッチリ!
アクティブ時間とコンピュータ稼働状況レポートで業務改善!
アプリケーションログやウインドウログなど、アクティブ時間を確認することで、実際にPCを稼働させている時間を把握することが可能となります。これらの情報はアプリケーションの棚卸など、業務改善をサポートします。
コンピュータ稼働状況レポートでは電源ON/OFFやログオン/ログオフの状況を一目で確認可能な為、管理者による社員の勤務状況の把握や適切な業務分担の管理を行うためのサポートをします。
業務効率化レポート
MylogStar WorkRadar(マイログスター ワークレーダー)は企業の働き方改革をサポートする業務効率化レポート機能を提供します。
PC操作ログの収集・管理ソフトウェア
MylogStar (マイログスター )

MylogStarは、情報漏えい対策、および、万が一情報漏えいが発生した際の原因究明や拡散防止に有効なPC操作ログ管理専用ソフトウェアとして2008年の販売開始以来、高いログ収集能力が評価され、数多くの企業・団体にご導入いただいております。
MylogStar ラインナップ
1台のスタンドアロンPCからクライアント30,000台のエンタープライズシステムまで、規模やコストに合わせた様々なラインナップでログ管理をサポートします。
クライアントサーバー型
管理サーバーで監視対象のログを一元管理
スタンドアロン型
監視対象マシン内でログ管理を完結。管理サーバーは不要
Mylogstar
30日間無料トライアル
- 業界トップクラスの操作ログ収集力を体験
- シリーズの最新トライアルを全ラインナップ提供
- トライアル版から製品版として継続利用が可能(希望企業様のみ)



この記事を書いた人
株式会社ラネクシー MylogStar担当者
20年以上にわたりログと向き合い、活用方法を模索し続けているMylogStarの製品担当。
新たな活用方法はないかどうか最新のトレンドにアンテナを張り、皆さまに役立つ情報をお届けします!