
《外部攻撃》×《内部不正》
さまざまな脅威からマシンを守る!
様々なセキュリティリスクからPCをどう守るのか?
課題

重要データを外部からの攻撃からも内部要因による情報流出からも守るためには、何を施せばいいのか?
対応する製品・サービスがあったとしても、対策したい環境は数台の小規模なPC群で、そこまでコストをかけられない…
解決方法
外部からPC端末を害する不正な行為を制御して無効化。
証跡管理とデータ持ち出し制御で内部要因による情報漏洩を防止。
スタンドアロンで稼働可能な製品の連携で、導入規模に合わせたコストで外部脅威も内部リスクも排除。
また、小規模拠点向けの製品なので既存端末に製品導入を導入して低コストで解決。

具体的には?
▼
AppGuard × MylogStar Desktopで解決!


マルウェアによるOSへの攻撃を防御
システムに対して害を与える不正な行為を制御することで、侵入した脅威を発症させることなく無害化する。

内部からの情報漏洩を防止
業界トップクラスのログ収集力で対象PC内の操作ログを根こそぎ取得し、証跡として管理。さらに、デバイス制御機能により機密データの持ち出しも制御可能。
さまざまな脅威からマシンを守る!
その1:サイバー攻撃感染対策【 AppGuard Solo 】

AppGuard Soloは、外部から端末を害する不正な行為を制御して無効化する製品です。
従来型アンチウイルスソフトは、例えるなら「警察官」

【AppGuard = システムを守る「ボディガード」】
AppGuardは既知/未知の脅威、一見すると安全だと思われているものであっても関係なくシステムに対して害を与える行為を制御します。

AppGuard Solo の特長
アプリケーションの起動制御

ユーザースペース・システムスペースそれぞれに対するルールを設定し、不正なプログラムの起動・設置を制御します。
ハイリスクアプリからの起動制御

攻撃のふみ台にされやすいアプリをハイリスクと定義し、そのアプリからシステムを侵害するような動作を禁止します。
保護ポリシーの自動継承

定義された保護ポリシーを子・孫プロセスに自動的に継承することにより最低限のポリシー設定での管理を可能にします。
さまざまな脅威からマシンを守る!
その2:ログ管理による内部不正対策【 MylogStar Desktop 】のおさらい
PC端末で行っている操作を記録・管理・分析する操作ログ管理ソリューションです。
スタンドアロンPCや小規模拠点で今すぐできる「ログ管理」&「デバイス制御」。

- 『1ライセンス=¥24,000- の低コスト』
- 『スタンドアロンタイプで管理サーバー不要』
- 『オフライン環境でも導入・利用可能』

- 『業界トップクラス! 14種類の操作を記録』
- 『充実の管理機能』
- 『デバイス制御機能も搭載』
MylogStar Desktopの導入効果
MylogStar Desktopは、ファイル操作やアプリケーション利用の履歴をはじめとする、各操作ログを取得します。
重要データに対して「いつ、誰が、何をしたか」を記録することは、不正の抑止となり、有事の際はその証拠と原因追及を実現します。

AppGuard と MylogStar Desktopを動画で簡単に理解しよう
2分でわかる!AppGuard
2分でわかる!MylogStar Desktop
連携での導入メリット
ランサムウェアなどのサイバー攻撃からは『 AppGuard Solo 』を導入することで、攻撃そのものを「無力化」して防ぎます。よって侵入されても感染はさせません。
また、サイバー攻撃以外でも情報漏洩は《内部の不正行為》や《担当者の操作ミス》などで起こってしまいます。 そこで『MylogStar Desktop』を導入すれば、リムーバブルディスクを含め、ローカルディスク、ネットワークドライブ等の情報漏洩経路で行われるすべてのファイル操作を記録し、《内部不正の抑止》や《有事の際の証拠》として効果を発揮します。さらにデバイス制御機能で重要データの持ち出しも制御します。
『AppGuard』と『MylogStar Desktop』共にスタンドアロン環境でも利用が可能となりますので、保護対象のPCが1台からでも規模や環境に合わせて適切なコストで導入が可能です。 この連携の実現で様々な情報漏洩の脅威からあなたのマシンを守ります!

AppGuardに関するお問い合わせ
社名 | ![]() 株式会社 AppGuard Marketing |
---|---|
住所 | 〒162-8565 東京都新宿区揚場町2-1 軽子坂MNビル |
TEL | 03-5989-0855 |
info@appguard-m.com | |
Web | https://appguard-m.com/ |