Amazon Web Service(AWS)上でMylogStarを構築・運用
工数をかけずにセキュアな環境を可能に
グループ会社のセキュリティ統制を行うため、PalletControl with MylogStar を導入した電通デジタル・ホールディングス。サーバーの保守・運用工数を削減するため、クラウド上に各サーバーを構築している点がユニークだ。MylogStar Server もAmazon Web Service(AWS) 上で運用することにより、管理工数削減と合わせて取得ログの保全性も確保している。
使用製品: MylogStar(マイログスター)
グループ企業のオフィスファシリティを1つに
ITインフラの共通化も実施へ

電通デジタル・ホールディングスは、電通グループのデジタル系子会社を統括しているほか、投資事業組合の運営事業を展開している企業。グループ会社には、インターネットの広告事業を展開しているサイバー・コミュニケーションズや地域に根差したデジタル広告事業を展開している電通デジタル・ネットワークス、パフォーマンスメディアを核とした広告代理事業を行っているDAサーチ&リンクが名を連ねる。「グループ会社の連携強化と業務の効率化を実現するための施策をいろいろとやってきました。グループ企業のオフィスファシリティも、その1つ。その他にシェアードサービスの提供による間接部門の共有化、ITインフラの共通化などを行っています」とプランニング・スーパーバイザー相馬健太郎氏。
証跡管理やセキュリティ対策として、操作ログ管理ツールを検討

ITインフラを構築していく上で、セキュリティは重要なポイントになる。機密情報や個人情報の漏えいが起きてしまうと、これまで培ってきた企業の信頼が一気に失墜することになりかねないからだ。同社では、業務効率を下げずに情報セキュリティ予防をしていくために、操作ログ管理ツールの導入を検討したという。